内容紹介
明治維新から現在に至るまで、日本社会の基軸となってきたものは「国体」である―。象徴天皇制の現代社会で「国体」?それは死語ではないのか?否、「国体」は戦後もこの国を強く規定している。一九四五年八月、大日本帝国は「国体護持」を唯一の条件として敗戦を受け容れた。ただし、その内実は激変した。「戦後の国体」とは、天皇制というピラミッドの頂点に、アメリカを鎮座させたものなのだ。なぜ、かくも奇妙な「国体」が生まれたのか。「戦後の国体」は、われわれをどこに導くのか。『永続敗戦論』の白井聡による、衝撃作!

読書履歴
2018/07/13
352ページ
2018/07/12
291ページ
2018/07/11
253ページ
2018/07/11
230ページ
2018/07/10
217ページ
2018/07/10
204ページ
2018/07/09
189ページ
2018/07/09
183ページ
2018/07/09
156ページ
2018/07/08
144ページ
他6件の履歴があります