![Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41P3o6kEXaL._SL160_.jpg)
Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール
この本の所有者
1人が登録
2,833回参照
2014年8月27日に更新
書籍情報
- 著者:
- ニール・イヤール
- ページ数:
-
232ページ
- 参照数:
- 2,833回
- 登録日:
- 2014/08/27
- 更新日:
- 2014/08/27
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
何となくタイトルで買ってみたら面白かったケース。そう簡単に「ハマるしかけ」が作れたら苦労しないよ、と思いつつ読み進めましたがいろいろためになる内容が盛りだくさん。
・フックモデルの4つのステップ:トリガー(きっかけ)、アクション(行動)、リワード(報酬)、インベストメント(投資)
・作ろうとしているプロダクト/サービスは「鎮痛剤」か「ビタミン剤」か
・「痛み」を癒すのか「痒み」を癒すのか。SNSは後者
・予測不能な報償が次の行動を促す
一方で、人間ていろんなことに左右されているんだなーとちょっと複雑な気分にもなったり。
・フックモデルの4つのステップ:トリガー(きっかけ)、アクション(行動)、リワード(報酬)、インベストメント(投資)
・作ろうとしているプロダクト/サービスは「鎮痛剤」か「ビタミン剤」か
・「痛み」を癒すのか「痒み」を癒すのか。SNSは後者
・予測不能な報償が次の行動を促す
一方で、人間ていろんなことに左右されているんだなーとちょっと複雑な気分にもなったり。
AIが見つけた似た本
「Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を2冊見つけました