メニュー
猫と魔術と神話事典

猫と魔術と神話事典

M.オールドフィールド・ハウイ

この本の所有者

1人が登録
2,613回参照
2014年3月30日に更新

書籍情報

ページ数:
336ページ
参照数:
2,613回
登録日:
2014/02/15
更新日:
2014/03/30
所有者:
karasu_u karasu_uさん

この本を共有する

読書履歴

2014/03/30 202ページ
2014/03/29 172ページ
2014/03/28 132ページ
2014/02/28 123ページ
2014/02/23 105ページ
2014/02/22 93ページ ザビエル氏、ポア(空中浮遊)出来たらしい。
2014/02/22 92ページ
2014/02/22 87ページ ここで紹介される、両手に穀物を持ちライオンに乗ったエジプトの女神ケレは、仏教で稲荷と習合されてる荼枳尼天の格好に似てる。
2014/02/22 83ページ オシリスの死体が穀物となったなら、やっぱり日本の稲荷神話と共通項有るなぁー。猫じゃないから触れられてないけど。
2014/02/22 82ページ ヨーロッパの穀物の精霊は動物の姿をしているらしい……狐!

他4件の履歴があります

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「猫と魔術と神話事典」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

75.9%
ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

西尾 維新

「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤....

17人 4
72%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
71.6%
石の猿

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

不法移民は“すでに世に亡き者たち”。蛇頭に金を払わなければ、殺される。文句を言えば、殺される。この世から消えたきり、二度と見つからない。「リンカーン・ライム」シリーズ最新刊。

4人 4.5
71%
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)

福岡 伸一

生きているとはどういうことか―謎を解くカギはジグソーパズルにある!?分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、目に映る景色をガラリと変える。

80人 3.9
70.8%
狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

支倉 凍砂

教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンにやってきた。そこで二人は、若い魚商人アマーティと出会う。ど...

23人 5

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します