メニュー
たのしいインフォグラフィック入門

たのしいインフォグラフィック入門

櫻田 潤

この本の所有者

3人が登録
1,142回参照
2013年6月30日に更新

書籍情報

著者:
櫻田 潤
ページ数:
193ページ
参照数:
1,142回
登録日:
2013/06/30
更新日:
2013/06/30
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
インフォグラフィック、キーワードでしか知らなかったのですが興味があったので買ってみました。

入門としては非常に分かりやすくて自分みたいにずぶの素人がまず読んでみる分には良いんじゃないかなと思いました。

素材サイト
Infographics & Data Visualization | Visual.ly http://visual.ly/
visualizing.org | Data Visualizations, Challenges, Community http://visualizing.org/

作成ツール
Piktochart: Infographic and Presentation Tool for Non-Designers | Infographics | Best Info graphic Design http://piktochart.com/

読書履歴

2013/06/30 193ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「たのしいインフォグラフィック入門」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.1%
ケータイHTMLコンパクトリファレンス (Compact Reference)

ケータイHTMLコンパクトリファレンス (Compact Reference)

インフォシェル

本書は、ケータイサイト構築のためのHTMLタグリファレンスの改訂版です。前書を全面的に改訂し、最新情報をキャッチアップするとともに、さらに見やすさや使いやすさを向上させました。本書では、タグの記述方法...

2人 4
71.5%
基礎XML

基礎XML

山田 祥寛

1人
71.4%
CakePHPガイドブック

CakePHPガイドブック

安藤 祐介

CakePHP初の公認ガイドブック。高速開発を「PHPらしく」実現するフレームワークを導入から実践、拡張まで徹底解説。

1人 4
71.1%
アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

ジェームス W.ヤング

アイデアはどうしたら手に入るか―― その解答がここにある! アメリカの超ロングセラーが明かす究極の発想術。 60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。“アイデアをどうやって手に入れるか”という質問へ...

36人 3.6
70.7%
ど素人がはじめる資産運用の本

ど素人がはじめる資産運用の本

大竹 のり子

適財適所でお金はもっと増える。慎重派は元本保証で確実に増やす。積極派はハイリターン狙いで増やす。最新&おすすめの金融商品がザクザク。マンガとわかりやすい解説で楽しく理解。

3人 3.5
70.5%
畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村式「わかる」技術 (講談社現代新書)

畑村 洋太郎

なぜ「わからない」のか、どうすれば「わかる」のか。『失敗学』『直観でわかる数学』の著者によるまったく新しい知的生産の技術。

6人 4
70.4%
脳を活かす勉強法

脳を活かす勉強法

茂木 健一郎

喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方......眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法!

23人 3.4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します