メニュー
現代物理の世界〈1〉相対性理論と量子力学の誕生 (1972年)

現代物理の世界〈1〉相対性理論と量子力学の誕生 (1972年)

アインシュタイン

この本の所有者

1人が登録
211回参照
2013年2月9日に更新

書籍情報

ページ数:
283ページ
参照数:
211回
登録日:
2013/01/27
更新日:
2013/02/09
所有者:
Yoo Yooさん

この本を共有する

📝 レビュー (Yooさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
相対性理論と量子力学の一般人向けの解説書。シュレディンガーやアインシュタインが執筆している。量子化と言う言葉はコンピュータを使った計測で使われるアナログデジタル変換で聞くが、普通我々がアナログとして理解している自然が、その根本ではデジタルだと言うのは驚きである。不確定性原理や排他原理など、聞いたことはあるが理解していなかったことも、とりあえず納得できた。光を伝えるエーテルの存在を否定し、アインシュタインに大きな影響を与えたマイケルソン・モーレーの実験で二人が失敗を乗り越えて実験を成功させる下りが興味深い。

読書履歴

2013/02/09 283ページ アインシュタインの情熱はわかったが、話の内容はわからない
2013/01/27 168ページ 相対性理論の二つの前提条件は既知のものだった

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します