メニュー
外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)

外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)

この本の所有者

(5.0)
4人が登録
80回参照
2012年5月4日に更新

書籍情報

ページ数:
224ページ
参照数:
80回
登録日:
2012/05/04
更新日:
2012/05/04
所有者:
2et2tbe 2et2tbeさん

この本を共有する

内容紹介

英語、韓国語、中国語など外国語を学ぶ人は多く、また日本語教育に携わる人も増えている。だが各種のメソッドや「コツ」は、果たして有効なのだろうか。言語学、心理学、認知科学などの成果を使って「外国語を身につける」という現象を解明し、ひいては効率的な外国語学習の方法を導き出す、「第二言語習得(SLA)」研究の現在を紹介する。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

読書履歴

2012/05/04 21ページ
2012/05/04 20ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します