
万能鑑定士Qの事件簿V (角川文庫)
この本の所有者
書籍情報
- 著者:
- 松岡 圭祐
- ページ数:
-
281ページ
- 参照数:
- 85回
- 登録日:
- 2012/01/11
- 更新日:
- 2012/01/28
- 所有者:
-
Cutieハニ丸さん
この本を共有する
内容紹介

読書履歴
AIが見つけた似た本
「万能鑑定士Qの事件簿V (角川文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉
ベストセラー『女子大生会計士の事件簿』のビジネス版!萌ちゃんとカッキーの書き下ろし小説をモチーフに、会計の基本のきを解説!超人気ミステリー『女子大生会計士の事件簿』書き下ろし4編収録。
クラインの壺 (講談社文庫)
岡嶋 二人
200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...
奪取〈上〉 (講談社文庫)
真保 裕一
一千二百六十万円。友人の雅人がヤクザの街金にはめられて作った借金を返すため、大胆な偽札造りを二人で実行しようとする道郎・22歳。パソコンや機械に詳しい彼ならではのアイデアで、大金入手まであと一歩と迫っ...

今回の舞台はフランス。さらに高校時代の友人、先生、両親も登場する。事件は、フランスの老舗でフォアグラを食べた客に痙攣などの症状が生じる。しかし、工場にも店にも異常はないという。実は、店長の娘による仕業でフォアグラの製造方法にトラウマがあり、フランス全土での製造を阻止したかったという動機だ。読中に違和感があった部分が真相の要と言っても良い箇所であったため驚きが少なかったことが、前作に比べて星が一つ減った原因である。
