メニュー
ソロモンの犬

ソロモンの犬

道尾 秀介

この本の所有者

(4.0)
4人が登録
38回参照
2011年12月4日に更新

書籍情報

ページ数:
334ページ
参照数:
38回
登録日:
2011/12/04
更新日:
2011/12/04

この本を共有する

内容紹介

幼い友はなぜ、死ななくてはならなかったのか?一文一文から鮮烈な驚きと感動が立ちのぼる傑作ミステリー。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ソロモンの犬」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

73.4%
羊たちの沈黙
73%
狼と香辛料 (電撃文庫)

狼と香辛料 (電撃文庫)

支倉 凍砂

行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない...

33人 3.7
72.6%
ツブログ

ツブログ

ごとう けいこ

粒・琴・禅のほのぼの家族が繰りひろげる愉快な毎日。

1人 4
72.6%
遠まわりする雛
72.5%
私の男

私の男

桜庭 一樹

優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―...

24人 3.3
72.2%
狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)

支倉 凍砂

教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンにやってきた。そこで二人は、若い魚商人アマーティと出会う。ど...

23人 5
72.1%
赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹

“辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万...

8人 4.3
71.5%
石の猿

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

不法移民は“すでに世に亡き者たち”。蛇頭に金を払わなければ、殺される。文句を言えば、殺される。この世から消えたきり、二度と見つからない。「リンカーン・ライム」シリーズ最新刊。

4人 4.5
karua222
karua222 Lv.79

道尾さんの作品は、お得意のミスリードで読者を引っ張りつつ、読みやすく、かつ、テーマや伝えたい事もきちんと存在している…大変優秀な作品が多いと思っている。…んだけど、ソロモンの犬では今ひとつテーマがぼやけてたかなと思う。そのせいで読み物として、いつもよりは浅かったかなと。道尾版の青春ミステリとするなら全体的には面白かったです。気になるのは、やはりミチオという存在。王というか万物の頂点というか、お釈迦様的な存在というか…ストーリーを操る絶対的な支配力をもつミチオと名前のつくキャラクターがでてくると興奮します!

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します