メニュー
やめたくてもやめられない―依存症の時代 (新書y)

やめたくてもやめられない―依存症の時代 (新書y)

片田 珠美

5
1人が登録
1件のレビュー

この本について

薬物が個人の行為のドーピング剤として認識されるようになりつつある社会状況を皮肉を込めて評した言葉に「サイキック・ビル」がある。フランスの社会学者アラン・エレンブルグの命名である。これほど現代を象徴する言葉はない。消費社会における肥大化した欲望を抱え、薬物の力を借りてでも自己愛的イメージを人工的な手段によって回避しようとすれば、必然的に依存症を背負いこむことになる。依存症の根底に潜む願望や幻想を生みだした現代社会の構造を精神科医が具体的に分析する。

みんなの評価

5
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

miyan
miyan
2011年6月読了
結構皮肉たっぷりな依存症の本。
やさしさを期待して読むと大やけどです。

と言うか、ある薬物、
思い当たるふしがあります。
この本中に出てくる薬剤を服用していた人
確かにいいときはいいんだけれども、
まずいときは凶暴性を示す人でした。
今思えばこの薬の仕業だったのかもしれません…

精神医療も変わらないとダメだと思います。

この本を読んでいる人(1人)

読書ステータス

読了 1人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します