メニュー
明治・大正を食べ歩く PHP新書 (PHP新書)

明治・大正を食べ歩く PHP新書 (PHP新書)

森 まゆみ

4
1人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2008年4月読了
先日、昭和を読んでから何となく。

んが、もー、こういったのを読んでいるとお腹空きまくりっす。

こんな感じなのですもの:
・牛鍋の米久本店(よねきゅうほんてん)。高村光太郎氏がかつて「魂の銭湯」と呼んだ場所。誰もが正直に食欲をあからさまにし、心を丸裸にしてしゃべりあうから。
・カツレツの蓬萊屋。メニューは「ヒレカツ定食」と「一口カツ定食」のみ。
・おでんの呑喜(のんき)。ここは揚げ物はごぼう巻きのみ。だって、他のはつゆの味を変えてしまうから。
・カレーの中村屋。インド独立運動の闘士で国外退去させられたラス・ビハリ・ボースをかくまったのが、ここでカレーが売り出されるきっかけに。

もー、これは行ってみるしか無いですな。

この本を読んでいる人(1人)

読書ステータス

読了 1人

人気のタグ

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します