メニュー
坂の上の雲〈3〉 (文春文庫)

坂の上の雲〈3〉 (文春文庫)

司馬 遼太郎

4
51人が登録
4件のレビュー

みんなの評価

4
5
3件
4
2件
3
3件
2
0件
1
0件

レビュー

机龍之介
机龍之介
2010年10月読了
正岡子規が死んだ。
Shige
Shige
2014年5月読了




この時代の日本人に感嘆しました。
MiniK
MiniK
2011年12月読了
秋山の天才は、物事を帰納する力だ
あらゆる雑多なものをならべてそこから純粋原理をひきだしてくるというのは、真之の得意芸であった

葬式も結婚も、表と裏のちがいだけでひとつのものです

一つの時代が過ぎ去るというのは、その時代を構築していた諸条件が消えるということであろう。消えてしまえば、過ぎ去った時代への理解というのは、後の世の者にとっては同時代の外国に対する理解よりもむずかしい。

日本人はフランス人と極めて似ている点は、対外的な華やかさを好む民族であることであり、たとえ浮華な外交であっても勝ちがたい勢力に対して外交上の離れ業を演じて大見得を切るとか、ときには戦争手段により勝ちがたい敵に挑んで国威を発揚するとかをこのんだ。

貫禄なんぞは、大礼服を着せて何頭立ての馬車にのらせて何度か往復させると、もうそれだけでつくもっでごわす。それだけのものでごわす。

ロシア人は、民族としてはお人好しだが、それを国家を運営するとなると、ふつう考えられないようなうなうそつきになるというのは、ヨーロッパの国際政界での常識であった

読書ステータス

読書中 1人
読了 45人
読みたい 3人