メニュー
オリンピックの身代金(上) (角川文庫)

オリンピックの身代金(上) (角川文庫)

奥田 英朗

3.7
11人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

3.7
5
0件
4
2件
3
1件
2
0件
1
0件

レビュー

mak246
mak246
2011年11月読了
時は昭和39年。アジア初開催となるオリンピックを控えた日本では、その舞台となる東京が戦後の復興と共に劇的な変動を遂げていった。
オリンピックに備えた新たな施設や交通機関。瞬く間に諸外国と渡り合えるだけの繁栄と、オリンピックムードに盛り上がる活気の裏では地方からの出稼ぎ労働者が過酷で理不尽な労働を強いられていた。

そんな出稼ぎ労働者であった兄の死を機に、島崎国男は東京と地方の格差に疑問を抱くようになっていく。

ややスローペースで物語は進行していくのだが、その分、島崎国男に芽生える疑問や心情の変化が丁寧に描かれている。
同時に、オリンピック開催当時を知らない世代としては、その時代の世相がリアルに描写されていてるので非常に興味深く読み進められる。
ただ、まだ作品としての盛り上がり感には欠けてるような気がするので、下巻へ期待!!

読書ステータス

読了 8人
読みたい 2人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します