メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
社会科学の方法―ヴェーバーとマルクス (岩波新書)
大塚 久雄
4
4人が登録
2件のレビュー
Amazonで見る
この本について
自然現象とちがい、生きた人間の日々の営みを対象とする社会科学において、科学的認識は果して成り立つものだろうか。もし成り立つとすれば、どのような意味においてか。この問題に正面から取り組んだ典型的な事例としてマルクスとヴェーバーを取りあげ、両者の方法の比較検討の上に立って社会科学の今後の方向を問う。
みんなの評価
4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件
レビュー
northeast57
2011年3月読了
大塚史学入門。
この読書記録を詳しく見る →
robshon23@gmail.com
2011年11月読了
9/26-11/22 ★★★★
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(4人)
northeast57
読了
けい
読了
robshon23@gmail.com
読了
Sergey Yanapongski
読了
読書ステータス
読了
4人
大塚 久雄の他の作品
社会科学における人間 (岩波新書 黄版 11)
4人
4.0
共同体の基礎理論 (岩波現代文庫―学術)
1人
5.0
欧州経済史 (岩波現代文庫)
1人
5.0
国民経済―その歴史的考察 (講談社学術文庫)
1人
5.0
歴史と現代
1人
4.0
大塚久雄著作集〈第4巻〉資本主義社会の形成 (1969年)
1人
大塚 久雄の作品をもっと見る