メニュー
芸術の体系 (光文社古典新訳文庫)

芸術の体系 (光文社古典新訳文庫)

アラン

4
2人が登録
1件のレビュー

この本について

行進、曲芸、ダンスから絵画、音楽、建築、散文まで―。人間が人間として日々を生きるということと、芸術活動や芸術作品のありかたを常に結びつけて考えたアラン。第一次世界大戦に従軍し、戦火の合い間に熱意と愛情をこめて芸術を考察し、のびのびと書き綴った芸術論。

みんなの評価

4
5
1件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件

レビュー

miyan
miyan
2015年10月読了
もともとは出版を意図せずに書かれたものです。
そして、著者は戦地に赴くのには年齢が行っていたのですが
「あえて」激戦の配属を選んでいます。
そう、みずから窮地に追い込んでいるのです。

その分野の多様振りには驚かされるでしょう。
個人的に面白かったのは
人はなぜ流行に乗るか、ということ。
ああ、なるほど、と思える記述でした。

この本を読んでいる人(2人)

読書ステータス

読了 2人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します