メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
レビュー一覧
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
レビュー一覧
みんなのレビュー
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
レビュー一覧
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
憲法の条件―戦後70年から考える (NHK出版新書 452)
大澤 真幸
4
2人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
この本について
戦後70年、日本人は憲法を本当の意味で「自分たちのもの」としてきただろうか。集団的自衛権行使をめぐる解釈改憲を機に、社会学者と憲法学者が世代を超えて白熱の議論を展開。「法の支配」が実現する条件や、ヘイトスピーチ問題が社会に投げかけるもの、そして民主主義の要である議会がなぜ空転するのかを真正面から考える。私たちの覚語を問い、未来を展望する一冊。
みんなの評価
4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件
レビュー
JA
2015年2月読了
2015/02/09
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(2人)
JA
読了
yosi
読了
読書ステータス
読了
2人
大澤 真幸の他の作品
不可能性の時代 (岩波新書)
4人
生権力の思想: 事件から読み解く現代社会の転換 (ちくま新書)
2人
歴史の〈はじまり〉
1人
夢よりも深い覚醒へ-3.11後の哲学 (岩波新書)
1人
夢よりも深い覚醒へ――3・11後の哲学 (岩波新書)
1人
量子の社会哲学 革命は過去を救うと猫が言う
1人
大澤 真幸の作品をもっと見る