メニュー
名城をゆく2 姫路城 (小学館101ビジュアル新書)

名城をゆく2 姫路城 (小学館101ビジュアル新書)

小学館「名城をゆく」編集部

5
1人が登録
1件のレビュー

この本について

白亜の天守群が白鷺の舞いたつ姿を連想させ、白鷺城ともよばれる、天下無双の姫路城。1600年の関ヶ原の合戦のあと、池田輝政が入城したのが現在の姫路城のはじまりである。昭和30年代の大修理以来となる保存修理が、2010年から本格化する。修理中の見学情報も紹介。地元出身のドイツ文学者・池内紀氏が城への思いを語る。

みんなの評価

5
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

miyan
miyan
2015年10月読了
幼き日の教科書で非常に印象に残っていたお城が
この姫路城でした。

まず圧巻なのは堅牢過ぎるほどの構造でしょう。
敵を別の方向へ生かせるつくりは
まさに守るための城です。

そして、驚いたのはこの城は決して戦いの
部隊になることはなかったこと。
そして、空襲にあっても、その姿をとどめたこと…

周辺施設がとにかく魅力的ですね。

この本を読んでいる人(1人)

読書ステータス

読了 1人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します