メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
ホーム
発見
探す・見つける
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
New
人気の本
今みんなが読んでいる本
Hot
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
コミュニティ
読書活動
みんなの読書状況
お知らせ
最新情報・更新情報
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
情報の文化史 (朝日選書)
樺山 紘一
3
1人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
みんなの評価
3
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件
レビュー
miyan
2012年8月読了
終盤前までは書く手段や印刷技術の歴史が
豊富に出てきて、無知な私には
学ぶところがたくさんありました。
文章ひとつをとってもいろいろな書かれ方があったようで。
ただし、終盤は哲学がらみとなり
横文字が始終出てくることとなります。
なぜ唐突に哲学が出てくるのかが
非常になぞに思える出し方です。
たぶん澁澤翁を出したかっただけのように
思えてしまうのですが…
終盤までは面白いはずです。
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(1人)
miyan
読了
読書ステータス
読了
1人
人気のタグ
哲学
(1)
情報
(1)
樺山 紘一の他の作品
図説 ラルース世界史人物百科〈1〉古代‐中世―アブラハムからロレンツォ・ディ・メディチまで
1人
岩波講座 世界歴史〈8〉ヨーロッパの成長 ―11−15世紀
1人
岩波講座 世界歴史〈24〉解放の光と影―1930年代−40年代
1人
岩波講座 世界歴史〈9〉中華の分裂と再生―3−13世紀
1人
岩波講座 世界歴史〈10〉イスラーム世界の発展―7−16世紀
1人
ローマは一日にしてならず―世界史のことば (岩波ジュニア新書 91)
1人
樺山 紘一の作品をもっと見る