
内容紹介
「不謹慎」「不健全」「奇怪」「退廃的」...世紀末、すべては賛辞の裏返し。その悪徳とスキャンダルで時代の寵児となった作家オスカー・ワイルドと、イギリス画壇に彗星のごとく現れた夭折の天才画家、ビアズリーの愛憎を描く。

📝 レビュー (zooko012さんのレビュー)
レビュー:
「暗幕のゲルニカ」「楽園のカンヴァス」ほどに力を入れて書いてないと思うけれども、サラっと読めるし、それなりに魅力的。オスカーワイルドとビアズリーの退廃的な関係。姉の女優メイベルが病弱で才能のある弟に寄せる濃すぎる姉弟愛。メイベルはワイルドに対する憎しみの入り混じった複雑な感情。これに「サロメ」のサロメが熱望した愛するヨカナーンの首が捧げられるシーンがリンクして・・・。題材自体興味深いし、相変わらず、原田マハはその絵の魅力の伝え方がうまいと思う。
AIが見つけた似た本
「サロメ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
スラムオンライン (ハヤカワ文庫 JA (800))
桜坂 洋
Aボタンをクリック。ぼくはテツオになる―現実への違和感を抱えた大学1年の坂上悦郎は、オンライン対戦格闘ゲーム“バーサス・タウン”のカラテ使い・テツオとして、最強の格闘家をめざしていた。大学で知りあった...
2人
5