
これならわかるSQL 入門の入門
この本の所有者
1人が登録
6,358回参照
2008年6月17日に更新
書籍情報
- 著者:
- 五十嵐 貴之
- ページ数:
-
312ページ
- 参照数:
- 6,358回
- 登録日:
- 2008/06/16
- 更新日:
- 2008/06/17
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
入門の入門と言っても、なかなか読み応えあります。しかも読みやすい。
知らなかったことてんこ盛り。まだまだすなー。
・テンポラリーテーブル、使ったこと無かったす。
・キー削除には「ALTER ... DROP CONSTRAINT ...」
・SELECT句で「CASE」を使えば、抽出値を切り替えられる
・LEFT、RIGHT関数などでは全半角オッケー
・COUNT(*)ではなくCOUNT([field])とするとそのフィールドの値がNULLのものは除外されてカウントされる。へー。
・トリガー作成時にはデリミタを変更しないと。
・パフォーマンスチューニング。ORよりINが速いとは。
知らなかったことてんこ盛り。まだまだすなー。
・テンポラリーテーブル、使ったこと無かったす。
・キー削除には「ALTER ... DROP CONSTRAINT ...」
・SELECT句で「CASE」を使えば、抽出値を切り替えられる
・LEFT、RIGHT関数などでは全半角オッケー
・COUNT(*)ではなくCOUNT([field])とするとそのフィールドの値がNULLのものは除外されてカウントされる。へー。
・トリガー作成時にはデリミタを変更しないと。
・パフォーマンスチューニング。ORよりINが速いとは。
読書履歴
2008/06/17
312ページ
2008/06/17
220ページ
2008/06/16
14ページ
AIが見つけた似た本
「これならわかるSQL 入門の入門」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました