メニュー
脳の右側で描け

脳の右側で描け

ベティ エドワーズ

この本の所有者

3人が登録
2,009回参照
2007年3月29日に更新

書籍情報

ページ数:
276ページ
参照数:
2,009回
更新日:
2007/03/29
所有者:
taka_aki taka_akiさん

タグ

この本を共有する

内容紹介

5日間のワークショップで実証される驚異の右脳パワーの謎。“描く”とはいかなる行為かを徹底的に解明。ユニークな美術教育と、最新の脳研究から生まれたメソッドの決定版。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
5/5
レビュー:
難解な所はあるにしても、って、それは僕が美術畑じゃないせいなのかもですが。

被写体を逆さまにして描くことで、左脳の干渉を防いだりとか、どうしても、人はシンボルに左右されてしまうとか、脳の働きに絡めて、絵の描き方を実習交えて教えてくれる構成は、すばらしい!と言うか、実際にやってみて、ちょっともっと本気で絵を描いて見ようかなって思った次第なのです。

あと、線を交差させて影を作るのは、クロスハッチングって技法だったんですねー。

でも、なんでこの本買ったんだろう。自分。。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「脳の右側で描け」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を2冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します