
内容紹介
馴染んだ毛布とともに、2泊3日だけ我が家に「ブランケット・キャット」がやって来る。リストラされた父親が家族のために借りたロシアンブルー、子どものできない夫婦が迎えた三毛、いじめに直面した息子が選んだマンクス、老人ホームに入るおばあちゃんのために探したアメリカンショートヘア――。「明日」が揺らいだ人たちに、猫が贈った温もりと小さな光を描く7編。

📝 レビュー (mak246さんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
ホントにあるのかは知らないけど、2泊3日のレンタル猫といったちょっと風変わりな題材を軸にした短編集。各々はどれもベタではあるんだけど、短いストーリーの中にもしっかりとした人間模様が凝縮され、ほんのりとした温かみをエッセンスに、物語のその後を想像・期待させてしまうような展開はやっぱり巧い!とにかくこの手の作品での安定感は抜群!!
レンタル期間という限られた短い時間だけを家族と共有する猫。その猫をレンタルするまでの経緯だったり、短いレンタル期間中だったりにドラマが生まれ、家族・夫婦・親子・人生などの中に生じているリアルな歪みやすき間が表面化していくものの、ちゃんとその傷を癒して次のステップへ進むように構成されている。
しかも、身近にありそうな家庭や人物のごくごく普通の日常が舞台なだけに、どの作品もすぐに感情移入したり、共感してしまったり、読んでるコッチの感情までもがコントロールされてるような感覚についつい陥ってしまった。。。
そんな中でも個人的には、この短編集の中で唯一猫の視点から描かれた「旅に出たブランケット・キャット」が一番お気に入りかと。。
レンタル中に飛び出してしまったタビーと、途中で出会った子供たちとの冒険談なんだが、猫と子供たちとの繋がりだったり、猫が本来(?)の存在意義を見出したりと、猫ならではの苦労が面白く描かれているのと共に心温まるファンタジーとして仕上がっている。そして、このタビーの次の冒険を色々と想像してしまうような終わり方もいい感じだった!
レンタル期間という限られた短い時間だけを家族と共有する猫。その猫をレンタルするまでの経緯だったり、短いレンタル期間中だったりにドラマが生まれ、家族・夫婦・親子・人生などの中に生じているリアルな歪みやすき間が表面化していくものの、ちゃんとその傷を癒して次のステップへ進むように構成されている。
しかも、身近にありそうな家庭や人物のごくごく普通の日常が舞台なだけに、どの作品もすぐに感情移入したり、共感してしまったり、読んでるコッチの感情までもがコントロールされてるような感覚についつい陥ってしまった。。。
そんな中でも個人的には、この短編集の中で唯一猫の視点から描かれた「旅に出たブランケット・キャット」が一番お気に入りかと。。
レンタル中に飛び出してしまったタビーと、途中で出会った子供たちとの冒険談なんだが、猫と子供たちとの繋がりだったり、猫が本来(?)の存在意義を見出したりと、猫ならではの苦労が面白く描かれているのと共に心温まるファンタジーとして仕上がっている。そして、このタビーの次の冒険を色々と想像してしまうような終わり方もいい感じだった!
読書履歴
2011/07/14
329ページ
2011/07/12
228ページ
2011/07/09
110ページ
AIが見つけた似た本
「ブランケット・キャッツ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を1冊見つけました