
ユリア100式 全12巻 完結セット (ジェッツコミックス)
この本の所有者
📝 レビュー (らんぶるさんのレビュー)
ストーリーはダッチワイフロボットとして作られたユリア100式(表紙の女性)。挿入されると一生その人専用のものになるのだが、ユリア100式を作った秋葉博士に挿入されるのがイヤで家出。たまたま出会った大学生のところに転がり込んで居候。お世話になっている大学生のためにいろいろと一生懸命頑張るのだが、ダッチワイフロボットとして作られた定めなのか、どうしてもエッチな方向に思考が走ってしまい、別な意味で助けようとしてしまう。大学生には許嫁がいるため、ダッチワイフロボットといえども交渉するわけにはいかない。はたして大学生の貞操は守られるのか!?
ユリア100式以外にもお姉さん型ロボット(105式)、少女育成型ロボット(108式)、ユリア100式に対抗するためにアメリカで作られた大味なロボットやニコイチロボット(読めば分かります)などいろいろと出てきます。
ダッチワイフロボットが完成してからのマンガなのですが、花魁ロボット(今風に言うと泡姫ロボット)を作るところまでを描いた本として「プロジェクト・ゼロ」というのがあり、それを思い出しました。
著者が違いますし設定も違うのですが、それでもつながっているところはつながっているわけで、作るときも作った後も大変だなぁと思いました。
とにかく声を出して腹を抱えて笑いたい人にはオススメのマンガです。
読書履歴
AIが見つけた似た本
「ユリア100式 全12巻 完結セット (ジェッツコミックス)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を8冊見つけました
終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)
川上 稔
2nd‐Gの概念下で命刻の攻撃を受け、危篤状態に陥った新庄...。一方、その命刻は詩乃を抱え、かつてTop‐Gで新庄の両親が作り上げた、概念創造機械ノア=バベルへと向かった。そして、マイナス概念の活性...
ALL YOU NEED IS KILL (集英社スーパーダッシュ文庫)
桜坂 洋
「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。トーキョーのはるか南方、コトイウシと呼ばれる島の激戦区。寄せ集め部隊は敗北必至の激戦を繰り返す...
ホワイトアウト (新潮文庫)
真保 裕一
日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。残された時間は24時間!荒れ狂う吹雪をついて、ひとりの男が敢然と立ち上がる。同僚と、かつて自分の過失...