メニュー
ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で

ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で

沖田 ×華

この本の所有者

(3.0)
1人が登録
739回参照
2014年9月7日に更新

書籍情報

ページ数:
131ページ
参照数:
739回
登録日:
2014/09/07
更新日:
2014/09/07
所有者:
karasu_u karasu_uさん

この本を共有する

📝 レビュー (karasu_uさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
ASだけど理解出来る所と出来ない所があった。
身体機能(注意力散漫とか、音に敏感)とかは当て嵌まるんだけど、思考の仕方やこだわりに関しては、「何でそんな風にしたのか理解は出来るけど共感は出来ない」って感じが強い。
多分、同じASでも器が同じで中身が違うか、小さい頃はそんな感じだった物を親か周囲に無理矢理健常者の思考をインストールされて高いスペックを代償に回してるんだと思います。
なので、私が健常者と同じような思考をしてなかったら今頃ノーベル賞くらい取ってたかもなぁなどとw

読書履歴

2014/09/07 131ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を3冊見つけました

70.4%
東京てくてくすたこら散歩

東京てくてくすたこら散歩

伊藤 まさこ

「今日はギャラリーフェブ(そら豆)に行こうかな」晴れた日にぽっかりと予定があいたなら、ギャラリーをのぞいてカフェでお茶を飲もう。街のパン屋さんから森の美術館まで、私の好きなお散歩コース。

3人 4.5
70.3%
アイデア×アイデア

アイデア×アイデア

田口 元

ふだん見逃してしまうような「おもしさ」を一歩踏み込んで考えること。それが新しい発想を得る一番のコツ。

1人 4
karasu_u
karasu_u Lv.44

ASだけど理解出来る所と出来ない所があった。
身体機能(注意力散漫とか、音に敏感)とかは当て嵌まるんだけど、思考の仕方やこだわりに関しては、「何でそんな風にしたのか理解は出来るけど共感は出来ない」って感じが強い。
多分、同じASでも器が同じで中身が違うか、小さい頃はそんな感じだった物を親か周囲に無理矢理健常者の思考をインストールされて高いスペックを代償に回してるんだと思います。
なので、私が健常者と同じような思考をしてなかったら今頃ノーベル賞くらい取ってたかもなぁなどとw

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します