メニュー
逆説の日本史〈11〉戦国乱世編―朝鮮出兵と秀吉の謎

逆説の日本史〈11〉戦国乱世編―朝鮮出兵と秀吉の謎

井沢 元彦

この本の所有者

3人が登録
72回参照
2014年8月16日に更新

書籍情報

ページ数:
449ページ
参照数:
72回
更新日:
2014/08/16
所有者:
Ume Umeさん

この本を共有する

📝 レビュー (Umeさんのレビュー)

レビュー:
1関白は五摂家しかなれない
2幸運の女神は嫉妬深い
3喪主になる
4大徳寺焼香の場
5信雄は家康を裏切る。秀吉との講話は異例すぎる。そして、家康はそれを祝った
6アイデアの天才→人間関係の天才→他社から学ぶ天才
7小牧長久手の戦い
8長篠の合戦で、家康には褒賞なし
9秀吉、既成事実を積み上げ、天下をアピール。城、戦い、朝廷外交。
10大仏建立は宗教戦争を無くす
11蘇我と物部。善光寺阿弥陀仏
12北野大茶会、醍醐の花見
13チェンバレン、ノムヒョンの太陽政策
14植民地、現地の王を動かすなら、自分の王を連れて行く
15スペインと同盟して、韓国侵略。がアルマダの開戦で負けたので未遂に、

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました

「逆説の日本史〈11〉戦国乱世編―朝鮮出兵と秀吉の謎」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

72.4%
赤朽葉家の伝説
71.1%
秘伝すごい会議

秘伝すごい会議

大橋 禅太郎

1人 4
70.6%
紅―ギロチン (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅―ギロチン (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

駆け出しの揉め事処理屋・紅真九郎にきた一通の電話。それは、商売敵である悪宇商会からの勧誘だった。一度は応じた真九郎だが、最終課題に出されたのは、なんと暗殺計画への参加。標的となるのは、一人の病弱な少女...

5人 5
70.3%
堕落論 (新潮文庫)