メニュー
あたり―魚信

あたり―魚信

山本 甲士

この本の所有者

1人が登録
77回参照
2013年4月12日に更新

書籍情報

ページ数:
269ページ
参照数:
77回
登録日:
2013/04/12
更新日:
2013/04/12
所有者:
himemomo himemomoさん

この本を共有する

内容紹介

舞台はある地方都市。この地方には「奇跡を信じたければ、釣りをするがいい」という言い伝えが残っていたが、それを知る人もいまは少なくなっていた...。思いがけず釣りをすることになった主人公たちが熱中するうちに、小さな奇跡が起き始める。言い伝えは本当だったのか!?次の休日には思わず釣りに行きたくなる物語。
Google プレビュー 書籍情報提供: Google Books
Google Booksで見る

📝 レビュー (himemomoさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
今まで読んだの全部釣りの話し。釣り作家って珍しい。でもみんな面白かった。今回のは私の好きな連作短編。

読書履歴

2013/04/12 269ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「あたり―魚信」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

79.2%
遠まわりする雛
75.2%
ラスト・ビジョン
74.7%
川の深さは (講談社文庫)

川の深さは (講談社文庫)

福井 晴敏

「彼女を守る。それがおれの任務だ」傷だらけで、追手から逃げ延びてきた少年。彼の中に忘れていた熱いたぎりを見た元警官は、少年を匿い、底なしの川に引き込まれてゆく。やがて浮かび上がる敵の正体。風化しかけた...

17人 3.7
73.1%
ドキュメント 屠場 (岩波新書)

ドキュメント 屠場 (岩波新書)

鎌田 慧

屠場―。そこは鍛え上げられた職人芸が、商品としての食肉の味と価値を左右する世界だ。日本人の肉食の歴史とともに歩んできた労働現場の実像と、いわれなき職業差別と身分差別にさらされながら、合理化の波に抗して...

3人 4
72.8%
クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壺 (講談社文庫)

岡嶋 二人

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...

12人 4

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します