メニュー
10年後を後悔しない君へ

10年後を後悔しない君へ

藤巻 幸大

この本の所有者

1人が登録
23回参照
2012年7月16日に更新

書籍情報

ページ数:
216ページ
参照数:
23回
更新日:
2012/07/16

この本を共有する

📝 レビュー (ふっくんさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
薄い。
ただ、負け組の人間はお金を使わない。というのには同意。
▶消費は好奇心の現れだ。若いうちから現状の世界に満足しているような、喜びのない人間にならないためにも、積極的にお金を使って欲しい。知らない世界を知るために使うお金は、必ず感動を連れてくる。
▶お金を欲しいと思っていい
▶▶丸々を買うためにお金が欲しい、という発想は、働くための大きなモチベーションになる。しかし何の目的もなく、年収うん千万円になりたい、と考えるのは間違い。キリがないし、虚しいだけ。欲しいものがあるから働いてお金を稼ぐをそれが本来の姿。
▶負のスパイラルから抜け出せ
▶▶お金がないから安いものを、という考え方は、負のスパイラルを自ら作っているようなもの。このスパイラルに入ると、お金のある、状態になることは不可能だ。失敗してこそ正しいお金の使い方が身につくもの。まずは、このスパイラルを抜け出すことから始めたい。
▶▶そのうちいいものを買うからと、思っていいても、今努力をしなければ、いつまでたっても、あなたの言うそのうちは訪れない。努力をしないうちからしょうがないからこれでいい、と言い訳して、現状に甘んじるのはやめる。
▶▶お金がないから、というのは、納得しやすい非常に便利な言い訳だけど、成長をざまたげる。
▶▶失敗してこそ見る目が養われる。
▶▶一方、安物でいいやという考えには、向上心のカケラもない。現状にも満足出来ず、妥協しているだけの最もつまらない状態。
▶いいものを知るには、早い方がいい。年をとって余裕ができてから慌ててお金を使ってもセンスを磨くには遅過ぎる。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました

「10年後を後悔しない君へ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました