メニュー
7つの習慣―成功には原則があった!

7つの習慣―成功には原則があった!

スティーブン・R. コヴィー

4.4
118人が登録
10件のレビュー

みんなの評価

4.4
5
9件
4
6件
3
2件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2008年6月読了
こう言った出会いがあった時ほど「本を読み続けていて良かった」って思えます。

冒頭では、皆さんもご存知の「老婆とも若い女性とも見える絵」を用いて、人それぞれが異なるパラダイムを持っている事を説明します。

人によってパラダイムは違う。このことを理解しない限り、人と成功を分かち合うなんて事はできやしない。

これを読んで、愕然としました。これまで気付いていなかった事に。これまでは、人と話していて「どうして分かってくれないんだ!」とカッとなったりしてた訳で。

そもそも、我々は外界からの刺激に対して、何かしらの反応を返しつつ生きている訳です。この本はさらに、「その反応を選択するのはその人自身なんだ」と続けます。これにも驚きです。その反応を選んでいたのは僕自身だったと。確かに。

冒頭でこれだけのインパクトを受けました。ここから七つの習慣の説明が始まるのですが、それを読み終えた時と言ったら。幸せとしか言いようがありませんでした。はい。ちなみに七つの習慣は以下の通りです:

1.主体性を発揮する
2.目的を持って始める
3.重要事項を優先する
4.WinWinを考える
5.理解してから理解される
6.相乗効果を発揮する
7.刃を研ぐ

実践して行く上では、まだまだ足りない事沢山ありますけど、目指して行きたいです!ホントありがとうです。
桃色雑音
桃色雑音
2014年5月読了
良著。パラダイム、脚本付け、主体性、リーダーシップとマネジメント、理解してから理解される、人格主義
つよし
つよし
2011年12月読了
衝撃を受けた!
この本で
かなり成長できる自分がいる!
ありがとう
和輝
和輝
2011年10月読了
良い習慣を作ろうと決意できた。時間管理の意義が分かった。
ぴょんきち
ぴょんきち
2012年2月読了
なかなかおもしろい本。自分の内面を見つめ直すきっかけにできる。少し宗教くさい。
yoppy
yoppy
2012年1月読了
前向きになれる本
誠実とはどういうことか
具体的な行動を示してくれた
指針になる本
たれえり
たれえり
2013年1月読了
目からウロコの内容がぎっしり。これは購入するとかして、頑張って実践したい。
Lilith
Lilith
2013年8月読了
これはビジネス書というより人生の書。何度も読み返したい。
Neige
Neige 2013年10月読了
・主体性を発揮する
・目的を持って始める
・重要事項を優先する
・WinWinを考える
・理解してから理解させる
・相乗効果を発揮する
・刃を研ぐ

読書ステータス

読書中 28人
読了 45人
読みたい 26人