メニュー
ある広告人の告白[新版]

ある広告人の告白[新版]

デイヴィッド・オグルヴィ

4
3人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2011年5月読了
正直、広告とかってあまり分かっていないのですが、「何かを伝える」と言うことは、広告に限らない訳で。適用可能な知見はたくさんあったと思います。

・報告書や連絡は上手な文章で読みやすく、そして「簡潔に」書くべきだ。
・私は一生懸命働き、困難に耐える人間を尊敬する。自らの役割を果たさない、ただの足手まといは大嫌いだ。
・クリエイティブな人間は並外れて観察力が鋭く、平均的な人間に比べて、とくに正確な観察(自分に正直であること)を重視する。
・プレゼンの準備は、どれほど苦労したとしても報われる。
・「声を出して読んでいる間、印刷されたテキストから決して目を離させないこと」
・大企業に働く若い世代の多くは、利益が時間によって左右されることなどないかのようにふるまっている。
・ヘッドラインに否定形を使うのは危険だ。「○○が含まれていません」と言うヘッドラインに対して、読者は否定を見落として、「○○が含まれている」と言う印象を受けてしまう。
・困ったらロゴのサイズを二倍にする。

この本を読んでいる人(3人)

読書ステータス

読了 2人
読みたい 1人

人気のタグ

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します