メニュー
日本でいちばん大切にしたい会社

日本でいちばん大切にしたい会社

坂本 光司

4.6
29人が登録
5件のレビュー

みんなの評価

4.6
5
3件
4
2件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

tresor_135@yahoo.co.jp
tresor_135@yahoo.co.jp
2010年5月読了
振るえた。

遠くをはかるものは富み
近くをはかるものは貧す
それ遠きをはかる者は百年のために杉苗を植う。
まして春まきて秋実る物においてや。
故に富有り。
近くをはかる者は
春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず
唯眼前の利に迷うてまかずして取り
植えずして刈り取る事のみ眼につく。
故に貧窮す。

二宮金次郎
taka_aki
taka_aki
2011年2月読了
サクッと読めた割には結構いろいろと考えさせられた一冊。

「会社」てなんのためにあるんだろーって今さらながらでありますが考えさせられたのでした。

障害者の方々を積極的に採用し、採用するだけではなくて彼/彼女達のポテンシャルを最大限に引き出している日本理化学工業様、ファンケルスマイル様。

寒天と言うある意味斜陽の業界の中にあっても、自身のクレドを持ちつづけている伊那食品工業様。

「泣いている子を笑顔にさせる」お菓子作りを貫いている柳月様。

ふむー、ますます分からなくなって来たー。

yunishii11
yunishii11 2012年3月読了
2012年 10冊目読了。○
Tad
Tad
2012年1月読了
@日本理化学工業株式会社
幸福とは人に愛されること、人に褒められること、人の役に立つこと、人に必要とされること。下の三つは働くことによって得られる

@伊那食品工業株式会社
殺到する注文はすべて断る。一過性の流行で必ず廃れ、そのあとにかならず嫌なことが起こるため。そのときに犠牲になるのは社員

中村ブレイス株式会社、株式会社柳月、杉山フルーツ
ユーべ
ユーべ
2012年6月読了
利益は二の次。どうしたら役立てるかを考える

読書ステータス

読書中 2人
読了 18人
読みたい 6人

人気のタグ

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します