
みんなの評価
4
5
4
3
2
1
レビュー
まあ、そんなにギチギチにやれる人でもないのですけど。興味が無い訳ではなく。
家庭、オフィス、ショッピングなど、さまざまなシーンで実施できるエコへの第一歩が掲載された一冊。
携帯電話とか、確かにリサイクルした方がいいよなーとか、生産性の上がらない会議のために移動するのもバカらしいよなーとか、ビールは缶より瓶(アルミ缶一本を作るのに必要なエネルギーで瓶二本作れる)だなーとか。できることはある訳で。会議をサボる訳じゃないですけど。
あと、興味深かったのは「カーボンオフセット」。出した二酸化炭素の分を相殺しましょうと言う考え方。
ただ、人間てやっぱり易きに流れる生き物だからなかなか難しいところもあるんでしょうね。自分を含めて。
ホントこつこつとね。
家庭、オフィス、ショッピングなど、さまざまなシーンで実施できるエコへの第一歩が掲載された一冊。
携帯電話とか、確かにリサイクルした方がいいよなーとか、生産性の上がらない会議のために移動するのもバカらしいよなーとか、ビールは缶より瓶(アルミ缶一本を作るのに必要なエネルギーで瓶二本作れる)だなーとか。できることはある訳で。会議をサボる訳じゃないですけど。
あと、興味深かったのは「カーボンオフセット」。出した二酸化炭素の分を相殺しましょうと言う考え方。
ただ、人間てやっぱり易きに流れる生き物だからなかなか難しいところもあるんでしょうね。自分を含めて。
ホントこつこつとね。
この本を読んでいる人(1人)
読書ステータス
読了
1人