メニュー
明るい会社3M

明るい会社3M

4
1人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2008年7月読了
個人的には、結構良いなーとファン感情を持ってしまう企業。それが3M。

企業自ら「イノベーションこそ我が信条」ってことを打ち出している印象を受けます。って、この辺は実際に入ってみないと分からないところもあるのかもですが。

紙ヤスリから始まって、セロテープ、光ファイバ、そして、ポストイットなどなど。ギャフンと言わされるような製品を連発しているのはなぜなのか。こちらを読むとその一端を垣間みれるかも知れません。

失敗は成功への糧であるとか、15%ルール(自分の裁量で本来の業務以外の研究を行える:Googleより先なのかしら)とか、ブートレッギング(Bootlegging:密造酒造り、転じて冗長の許可無くプロジェクトを進められる文化)とか。はうー、自分の今いる状況と照らし合わせてみると、とほほな感漂いまくりでっす。

ちなみに、3Mって「Minnesota Mining and Manufacturing Co.」の略なんですなー。知らなんだ。

この本を読んでいる人(1人)

読書ステータス

読了 1人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します