メニュー
4Gbpsを超えるWebサービス構築術

4Gbpsを超えるWebサービス構築術

伊勢 幸一

4
2人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2009年10月読了
livedoorで実際に適用されているWebサービスの構築技術がまとめられた一冊。

勝手な言い草ですけど、あの会社の技術水準はすごいと思うんです。って、何様だー。

ということで、自分自身もなじみがあまり無い、リバースプロキシとか分散ストレージとかキューイングとかが説明されています。自分は生成Webサーバのロードバランスくらいしか経験無いので。

そんなに重ーく説明されている訳でもないので、理解が困難!ってほどではないです。場所によっては難しいですが。

以下は明日のための自分メモ:
・キューイングを利用して、更新処理を後回しにすることでユーザーのストレス軽減。
・memcachedでDBキャッシュ
・mod_proxyでリバースプロキシすることでコンテンツキャッシュ。mod_proxy_balancerも。このときにはREMOTE_ADDRではなくHTTP_X_FORWARDED_FORでクライアントIPを取得。
・MySQLのBlackholeエンジンを利用してパフォーマンス改善
・用途によってはファイルシステム自体も自作
・HTMLの部分キャッシュも手
・MyISAMよりInnoDBの方が更新/参照処理の同時実行性能が上。これ知らんかった。

この本を読んでいる人(2人)

読書ステータス

読了 1人
読みたい 1人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します