みんなの評価
4.3
5
4
3
2
1
レビュー
ストーリー自体は純粋に面白いし、連作としての構成も非常によく練り込まれていて1つの作品としての完成度は高い!!
一見すると別々の物語・事件のように思える各章なのだが、読み進むと前章との接点が見えてくる。そして、章が進むたびに新たな真実も提示されるものの、これがなかなか1本に結びつかない。
それらの謎を最後の最後までひっぱる焦らし感と、連作を活かした展開とが絶妙なバランスで、既読の誉田作品とは一味違う印象だった。
…まぁ、若干のご都合主義はお愛想ということで。。。
更に誉田作品としては各章における主人公の設定が特徴的だったかと。。警察小説にも関わらず、クセやアクが強い訳でも変なしがらみがあったりもせず、至って素朴な人物像として描かれている。既読の警察小説はシリーズ物のせいで「主人公=女性刑事」の印象が強い上に、その脇を一癖や二癖もある刑事が囲んでいたりしたのでこの人物設定は以外だったが、各々の事件から辿りつく先に必ず影を残す静加というキャラクターを引き立てるには程良い感じじゃないだろうか。
それだけの描かれ方をしている「静加」だが、この存在感のバランスがまた巧い!
どの章でも紙一重で追跡者をかわし、その実態を掴ませない。
非情で狂気を孕んだように見せかけながら、最後には人間らしさを感じさせるもののその心情は一切語られるコトはなく、結果的に各章の主人公たち同様、読者にとっても「謎の女」のまま余韻を残して幕を閉じる。
最終章の「独静加」と表題の「ヒトリシズカ」、それぞれのタイトルに託されたであろう作者の意図を勝手に解釈する楽しみを残してくれたのも良!!
一見すると別々の物語・事件のように思える各章なのだが、読み進むと前章との接点が見えてくる。そして、章が進むたびに新たな真実も提示されるものの、これがなかなか1本に結びつかない。
それらの謎を最後の最後までひっぱる焦らし感と、連作を活かした展開とが絶妙なバランスで、既読の誉田作品とは一味違う印象だった。
…まぁ、若干のご都合主義はお愛想ということで。。。
更に誉田作品としては各章における主人公の設定が特徴的だったかと。。警察小説にも関わらず、クセやアクが強い訳でも変なしがらみがあったりもせず、至って素朴な人物像として描かれている。既読の警察小説はシリーズ物のせいで「主人公=女性刑事」の印象が強い上に、その脇を一癖や二癖もある刑事が囲んでいたりしたのでこの人物設定は以外だったが、各々の事件から辿りつく先に必ず影を残す静加というキャラクターを引き立てるには程良い感じじゃないだろうか。
それだけの描かれ方をしている「静加」だが、この存在感のバランスがまた巧い!
どの章でも紙一重で追跡者をかわし、その実態を掴ませない。
非情で狂気を孕んだように見せかけながら、最後には人間らしさを感じさせるもののその心情は一切語られるコトはなく、結果的に各章の主人公たち同様、読者にとっても「謎の女」のまま余韻を残して幕を閉じる。
最終章の「独静加」と表題の「ヒトリシズカ」、それぞれのタイトルに託されたであろう作者の意図を勝手に解釈する楽しみを残してくれたのも良!!
読書ステータス
読了
25人