メニュー
アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)

アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)

伊坂 幸太郎

3.7
192人が登録
12件のレビュー

この本について

大学入学のため引っ越してきたアパートで、最初に出会ったのは黒猫、次が悪魔めいた長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。標的は――たった一冊の広辞苑。僕は訪問販売の口車に乗せられ、危うく数十万円の教材を買いそうになった実績を持っているが、書店強盗は訪問販売とは訳が違う。しかし決行の夜、あろうことか僕はモデルガンを持って、書店の裏口に立ってしまったのだ! 四散した断片が描き出す物語の全体像とは? 注目の気鋭による清冽な傑作。第25回吉川英治文学新人賞受賞作。

みんなの評価

3.7
5
7件
4
7件
3
7件
2
2件
1
1件

レビュー

meari
meari
2010年8月読了
アバウトな考え方の楽天的な青年 友達にこんなのがいたら面白そうだと思った この本は伊坂ワールドベスト3に入る位面白いと思う。
Snow
Snow
2011年10月読了
えっという展開。全てが伏線になってて、その定年な描写に唸った。そして、ぐっときた。
joshuaymns
joshuaymns
2011年10月読了
遺伝子。犯罪事件。そんな設定の異母兄弟は無いだろう…。でも、ストーリー作りの上手さはさすが。
れいこん
れいこん
2011年12月読了
河崎とドルジと琴美の物語と、椎名と河崎【ドルジ】の物語が時間とともに近づいていくとこがよかった。ドルジと河崎が同一人物だなんて気がつかなかったし、何より至る所にはられた伏線が最後にがっつりつながって気持ちがよかった。
あおみ
あおみ
2012年2月読了
やはり圧巻の伊坂作品!人物の魅力、物語の構成、時間軸の操作、ミステリー小説としての衝撃。どれをとっても私のツボにハマる!やはり私のNo.1作家である✨
久美子
久美子
2012年2月読了
ちょっとよくわからない
さとみ0111
さとみ0111 2012年11月読了
すごい!笑そーきたか!って感じ。登場人物のみんながかっこいい!映画も見たけどすごい本と一致してて映画もおもしろかった。
マーク
マーク
2012年10月読了
実際は二つ星半
伊坂にしては面白くない
コインロッカーにBob Dylanが流れるラジカセを入れるちょっと子供染みてるね。これが神を閉じ込めるということ?

読書ステータス

読書中 5人
読了 162人
読みたい 13人