
みんなの評価
4
5
4
3
2
1
レビュー
結構、前から読みたいなーと思っていた一冊。もともとは三日間のセミナー形式であったものを、本に書き下した構成になっています。
コミュニケーションの第一歩は「聞く」と言うこと。そうですよね。とは言え、大事と思っていても、自分の意見で相手を遮ってしまうこと。結構あります。反省。
「人の話はわかったつもりになっていても、もう一度再生しろと言われたら、再生できないことがほとんどである」
「自分が作ったブックリストを二分間で説明せよ」
と言った、自分で簡潔に説明すると言うスキルの重要性も説いています。
「四十対一の圧迫面接」で、面接の耐性を付ける話、「すごいよ!」シートで、ものごとを簡潔に説明せよ、などなど、演習、実例を交えて、分かりやすく説明されているので、さくさくっと読めます。
さて、これから、どう実践して行くかですね。
あ、あと、面白そうな本へのポインタも記されています。
コミュニケーションの第一歩は「聞く」と言うこと。そうですよね。とは言え、大事と思っていても、自分の意見で相手を遮ってしまうこと。結構あります。反省。
「人の話はわかったつもりになっていても、もう一度再生しろと言われたら、再生できないことがほとんどである」
「自分が作ったブックリストを二分間で説明せよ」
と言った、自分で簡潔に説明すると言うスキルの重要性も説いています。
「四十対一の圧迫面接」で、面接の耐性を付ける話、「すごいよ!」シートで、ものごとを簡潔に説明せよ、などなど、演習、実例を交えて、分かりやすく説明されているので、さくさくっと読めます。
さて、これから、どう実践して行くかですね。
あ、あと、面白そうな本へのポインタも記されています。
この本を読んでいる人(1人)
読書ステータス
読了
1人