メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
ホーム
発見
探す・見つける
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
New
人気の本
今みんなが読んでいる本
Hot
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
コミュニティ
読書活動
みんなの読書状況
お知らせ
最新情報・更新情報
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
コハダは大トロより、なぜ儲かるのか?
林 總
3
4人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
みんなの評価
3
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件
レビュー
taka_aki
2009年10月読了
いつものシリーズ物の最新刊。
星三つなのは自分の会計に対する理解力不足も多分にあります。。
物語調なので読みやすいのは前作同様です。以下はメモ。
・愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ(ビスマルク)
・企業会計が成り立つ前提「会計公準」:企業実体の公準、継続企業の公準、貨幣的評価の公準。これ自体が会計数値をゆがめる
・間接費、業務費用などが固定費
・利益と営業CFは違う。
・リーマンブラザーズの件では「利益の質」に着目
もっと理解を深めないとだなー。
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(4人)
taka_aki
読了
s_iwk
読了
mao11250310
読了
こんぶ
読了
読書ステータス
読了
4人
人気のタグ
会計
(1)
感想あり
(1)
林 總の他の作品
餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?
14人
3.5
美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?―できるビジネスパーソンになるための管理会計入門!
7人
3.0
50円のコスト削減と100円の値上げでは、どちらが儲かるか?
7人
2.0
ドラッカーと会計の話をしよう
6人
MBA経理課長・団達也の不正調査ファイル―ストーリーでわかる管理会計 (日経ビジネス人文庫)
3人
4.0
貯まる生活―見えない未来にそなえる家計マネジメント術
3人
林 總の作品をもっと見る