メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
レビュー一覧
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
レビュー一覧
みんなのレビュー
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
レビュー一覧
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
できる教師の叱り方・ほめ方の極意
山中 伸之
4
2人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
この本について
「叱る」と「ほめる」のバランスで、子どもとの適切な距離感をつくりだす。一貫した「ぶれない指導」で、子どもがみるみる素直になる。
みんなの評価
4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件
レビュー
きょう
2013年1月読了
効果的な褒め方や叱り方は、常に模索し続けています。
今回本書を読んで思ったのは、結局のところ、それなりの技術的なことや原則はあるにしろ、まずその子自身をよく観察すること。そして、どんな褒め方や叱り方をすればよいのか考えて、自分に合う方法でやってみることだと感じました
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(2人)
りい
読書中
きょう
読了
読書ステータス
読書中
1人
読了
1人
山中 伸之の他の作品
できる教師のすごい習慣
2人
4.0
全時間の板書で見せる『わたしたちの道徳』 小学校1・2年
1人
全時間の授業展開で見せる「考え、議論する道徳」小学校1・2年
1人
できる教師のどこでも読書術
1人
山中 伸之の作品をもっと見る