メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
レビュー一覧
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
レビュー一覧
みんなのレビュー
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
レビュー一覧
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
知れば恐ろしい 日本人の風習: 「夜に口笛を吹いてはならない」の本当の理由とは―― (河出文庫)
千葉 公慈
4
4人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
この本について
日本人は何を恐れ、その恐怖といかに付き合ってきたのか?!しきたりや年中行事、わらべ唄や昔話...風習に秘められた謎を解き明かす!
みんなの評価
4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件
レビュー
yuchan
2017年1月読了
「しきたり・タブー」「年中行事」「子どもの遊び・わらべ唄」「昔話」の四章から成っている。「夜に口笛を吹いたら蛇が来るよ」「夜爪を切ったら親の死に目に会えないよ」などというのは迷信と思いながらもやってはいけないものとして子どもにも言っている。口笛の話は不吉なものと思っていたが神聖だからこそタブー視されていたことなどの諸説が書かれていておもしろかった。歌詞に意味がないとは言っているのだが「かごめかごめ」の憶測、「花いちもんめ」の一般的な解釈には恐ろしくなった。
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(4人)
yuchan
読了
yuchan
読了
yuchan
読了
yuchan
読了
読書ステータス
読了
4人
千葉 公慈の他の作品
知れば恐ろしい日本人の風習
4人
3.0
千葉 公慈の作品をもっと見る