メニュー
半落ち (講談社文庫)

半落ち (講談社文庫)

横山 秀夫

4.2
42人が登録
1件のレビュー

この本について

「妻を殺しました」。現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し自首してきた。動機も経過も素直に明かす梶だが、殺害から自首までの二日間の行動だけは頑として語ろうとしない。梶が完全に“落ち”ないのはなぜなのか、その胸に秘めている想いとは―。日本中が震えた、ベストセラー作家の代表作。

みんなの評価

4.2
5
2件
4
2件
3
1件
2
0件
1
0件

レビュー

飛ぶ鳥
飛ぶ鳥
2012年2月読了
アルツハイマー病を患い、息子の命日も記憶出来なくなってしまった妻、啓子に殺してくれと懇願され、嘱託殺人を行った元警官「梶聡一郎」。
動機は妻を救うため。それで解決を見るはずだった。しかし、一転事件は渾沌に陥る。
梶が妻を殺してから自首をするまでに「空白の二日間」があったのだ。
その間にいったい梶は何をしていたのか。「空白の二日間」について黙秘を続ける梶。

そんな梶の背景を探ろうと、
梶の物語を引き出そうとする捜査官、誰かのために生きる事を忘れた検察官、疑惑を投げかける記者、落ちぶれた弁護士、アルツハイマー病の父を持つ判事、そして定年間近の刑務官。

それぞれの登場人物がタスキを繋ぐように一人の男の人生を見守っていく。

妻も子も失い絆が無いはずの彼は、いったい何を守ろうとしているのか。


仕事の最盛期を越えて50代が迫った登場人物達が、いったい自分は何のために、誰のために生きているのか。
登場人物達が「無私の目」をする梶の心理に惹かれ自分の人生と重ね回想していく物語。


この物語には、現代日本人が抱える問題が内在している。
仕事での出世に躍起になり駆け上がって来た。
しかし、ふと己の人生を振り返った時に平坦な道のりをたんたんと歩みながらも、
いつか変化の時は訪れる

濃淡の無さに絶望し、
家族の絆は希薄になり、



読書ステータス

読了 35人
読みたい 4人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します