メニュー
麒麟の翼

麒麟の翼

東野 圭吾

3.7
81人が登録
15件のレビュー

みんなの評価

3.7
5
6件
4
6件
3
9件
2
1件
1
1件

レビュー

yunishii11
yunishii11 2012年2月読了
2012年4冊目 読了

あさんから借りる
しげぞう
しげぞう
2011年10月読了
余りにも素直なストーリーで残念
くーさん
くーさん 2011年12月読了
親が子供を思う気持ちは共感できて辛いな。うちの子供たちにも麒麟の翼があったらいいのに・・ドラマが決定か?
tutuhime
tutuhime
2012年1月読了
加賀恭一郎の粘りはやっぱりすごいなぁ。こどもに正しい生き方を示せる大人でいなければと改めて思った。
stm
stm
2012年2月読了
どんでん返しを期待して読むと拍子抜け(>_<)
終盤は容疑者であった八島が置いてけぼりになってしまっているように感じた。
でも人ときちんと向き合わなければならない、というメッセージ性はよく感じとれる物語だった。
たれえり
たれえり
2012年11月読了
東京日本橋で、一人の父親が死んだ。その死の背景にあるのは何か?家族、教育など、いろんなテーマがちりばめられている、なかなか深い話し方だった。
joshuaymns
joshuaymns
2012年2月読了
加賀恭一郎、再び。新参者で舞台になった日本橋をゼロ地点に、新たな事件に挑む。犯人と思われる男は事故に合い、そのまま死んでしまう。被疑者死亡、それとも…?全く違う過去の事件が浮かび上がる。
yuchan
yuchan
2012年3月読了
加賀恭一郎シリーズ第9弾。「新参者」と同様に日本橋近辺の街並みの情景が組み込まれていてその辺を散策したくなった。「殺人事件ってのは、癌細胞みたいなものだ。」という言葉が印象に残った。いろんな人の思いをおもんぱかり謎を解いていく。思春期の息子に対する父の想いにじんときてしまった。「麒麟の翼」という題名もいい。
ひろゆき
ひろゆき
2012年5月読了
(ネタばれ)最後の数ページですべての謎が、、、パターン的には「真夏の方程式」と同じ感じでした。親から子へ大切なことを教えるという大事なメッセージがあります。深く考えさせられました。

読書ステータス

読書中 2人
読了 66人
読みたい 4人