メニュー
氷菓 (角川スニーカー文庫)

氷菓 (角川スニーカー文庫)

米澤 穂信

3
66人が登録
6件のレビュー

みんなの評価

3
5
1件
4
2件
3
4件
2
2件
1
1件

レビュー

s_kairing
s_kairing 2010年7月読了
なんか陳腐なミステリでミステリ好きには物足りないかも。でもサクサク読めるから面白い。大体の結果は予想できるのでミステリ初心者向けかも。
もん
もん
2012年1月読了
叔父さんにまつわるあれこれ、思い出すまでのストーリー、どんな話だったか、なかなか思い出せなかった(笑)
まろん。
まろん。
2012年6月読了
先にアニメを見て、この作品を知ったので「氷菓」の内容は分かってましたが、それでも少しずつ古典部の実態がわかっていく様は読んでいて面白かったです。一人一人の個性も好きです。
シリーズなのでこれからどうなるのか楽しみです*
まなみ
まなみ
2012年8月読了
うーん…
アニメ化されてて話題になってるから読んでみたが…結構ありきたりだし、ストーリーに無理やり感がある。
続編は読まないな…アニメ見てみよう。
yuchan
yuchan
2013年4月読了
何事にも積極的にかかわろうとしない”省エネ”人間の奉太郎は、なりゆき古典部に入部する。そこで彼は、日常に潜むちょっとした謎を、なりゆきに任せて推理していく…。最初は奉太郎と千反田のしゃべり方に違和感があった。こんなしゃべり方を高校生がするわけない。それにミステリーとしては物足りない。でも、シリーズものらしいし、登場人物の性格を際立たせるために必要なものだったのだと納得することにした。なんでも斜にかまえている奉太郎が変わっていくさまがこれからも楽しみかな。
菜月
菜月
2013年10月読了
キャラクターが個性的でストーリーはサクサク読めてよかったのですが、ミステリー小説と考えて買ってしまうと、物足りなさが残りそうです。なので、アニメが好きな人、軽く読書がしたい人にオススメです。

読書ステータス

読書中 3人
読了 59人
読みたい 4人