メニュー
図書館革命 図書館戦争シリーズ4 (角川文庫 あ 48-8)

図書館革命 図書館戦争シリーズ4 (角川文庫 あ 48-8)

有川 浩

4.4
95人が登録
9件のレビュー

この本について

原発テロが発生した。それを受け、著作の内容がテロに酷似しているとされた人気作家・当麻蔵人に、身柄確保をもくろむ良化隊の影が迫る。当麻を護るため、様々な策が講じられるが状況は悪化。郁たち図書隊は一発逆転の秘策を打つことに。しかし、その最中に堂上は重傷を負ってしまう。動謡する郁。そんな彼女に、堂上は任務の遂行を託すのだった―「お前はやれる」。表現の自由、そして恋の結末は!?感動の本編最終巻。

みんなの評価

4.4
5
6件
4
6件
3
1件
2
0件
1
0件

レビュー

ひゅうが
ひゅうが 2011年7月読了
読み終わりたくないと思う本は久しぶりだった
nanaco
nanaco
2011年9月読了
一先ず図書館戦争完結!楽しかった!最後ハイスピードで読みすぎたけどね(´Д` )笑
サメ吉
サメ吉
2011年12月読了
読み終えてしまった。とても名残惜しい。
第四弾では「キャラ読み」という言葉を知った。それと、私の読書スタイルがこのキャラ読みというスタイルであることが分かった。本を読む人と話をする際に、これを自覚しておくのは大事なこと。
話がそれたが、ひとまず大団円ということで星五つ。
まろん。
まろん。
2011年12月読了
とうとうシリーズ最後(別冊は別として)という事でかなり楽しんで読ませて頂きました(>_<) 読んでいくうちに次の展開が気になってしまって結局最後まで一気に読んでしまいました。恋愛模様が絡んだ内容はニヤつかずにはいられませんでした。そして晴れてやっと彼氏彼女の関係になれて本当に良かったです。別冊も楽しみです。
genki
genki
2012年8月読了
シリーズ最終巻。原発テロが発生。著作内容がそのテロに酷似していたため、作家・当麻蔵人の身柄確保に良化隊が迫る。
suica
suica
2013年4月読了
ようやく幸せになりました。いやー、どんどん面白くなるって、すごいね。しかも甘甘なのに。ようやく2人結ばれました。
訂正。結局後から何度も読み返した。どハマりです。
yumiccha
yumiccha
2013年5月読了
第四弾!!

やっと、堂上と郁が!
あーなんかいーね。こういうこ、いいね。
大好きだわ(=´∀`)人(´∀`=)

きゅんきゅん!
yuchan
yuchan
2017年7月読了
図書館戦争シリーズ第四弾。今回は原発テロが起き、このテロの手口と酷似した小説を書いた人気作家当麻蔵人が、作家生命を奪われる危機に脅かされ図書隊が保護する話。本を読まない人はテロが怖いからこの作家の作品に検閲がかけられても仕方ない、と言う世論をひっくり返そうと国民に影響の強いテレビ局と連携を図り、放送停止処分を受けた曲がリレーで報道を続けるという策で世論を味方につける。現実に活字離れが深刻な今、テロが実際起きたらどうなるかわからないという問題も提起された気がした。もちろん、登場人物のラストのほのぼのさもありで面白い本でした。

読書ステータス

読了 87人
読みたい 4人