メニュー
空の中 (角川文庫 あ 48-1)

空の中 (角川文庫 あ 48-1)

有川 浩

4.2
99人が登録
7件のレビュー

この本について

200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残った自衛隊パイロットは調査のために高空へ飛んだ。高度2万、事故に共通するその空域で彼らが見つけた秘密とは? 一方地上では、子供たちが海辺で不思議な生物を拾う。大人と子供が見つけた2つの秘密が出会うとき、日本に、人類に降りかかる前代未聞の奇妙な危機とは──すべての本読みが胸躍らせる、未曾有のスペクタクルエンタテインメント!!

みんなの評価

4.2
5
5件
4
4件
3
3件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2009年10月読了
海の底に続いてこちらを。タイトルの通りメインは空。プロットは海の底と似てますけど。

正直途中がちょっと冗長な感じもしたのですが、ラストに掛けての盛り上がりと特別書き下ろしにギャフンって感じでした。泣いてしまった。。

み、宮じいーー!
schazzie
schazzie
2010年6月読了
この人の本はだいたいがハードな内容なのに、実は主題は恋愛なんですね。そのやり取りは気恥ずかしくなるような感じだけど、社会問題も絡めているし、テンポがいいので面白い。空にいた生物が宇宙から来たものではなく、地球の生物であったのも斬新。しかし、こんなとてつもない生物に対する人類の反応が、あまりにあっさりし過ぎていて、ちょっと物足りないかも。
yuchan
yuchan
2010年8月読了
自衛隊三部作、第二弾。謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者高巳と自衛隊パイロット光稀は調査のために高空へ飛んだ。この二人とリンクするのが幼馴染の高校生コンビの拾ったもの。漁師の宮田のおじいちゃんもいい味だしていた。
nanaco
nanaco
2012年2月読了
謎の生物、白鯨をめぐる物語。間違いをしたら、取り消すことはできない。ただ、謝るしかない。まっすぐな、物語。
iria
iria
2012年2月読了
すごく!いい! キャラも設定も展開も極上
マーク
マーク
2013年3月読了
設定に無理を感じる。セーブザセーフと真帆。
suica
suica
2013年4月読了
面白かった。設定も良いし、何より土佐弁がグッとくる。塩やカニと違って、白鯨は人間とのコミュニケーションがある分、より一層良かった、空の話があまりないのは残念だったけど。

読書ステータス

読書中 1人
読了 73人
読みたい 12人