
レビュー

oosugitikaku
2010年11月読了
中国、農民革命多い。陳勝呉広の乱、赤眉の乱、黄巾の乱。日本にはない庶民の革命闘争。焚書坑儒と党錮の禁、二度の思想弾圧。禅譲の思想は皇帝の支配する社会システムのなかで民主主義をある程度保証する役割を果たした。後漢の皇帝は代を重ねるにつれ短命になる。皇帝没後、外戚と宦官の政争が繰り返された。
この本を読んでいる人(2人)
読書ステータス
読了
1人
読みたい
1人