メニュー
イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

児玉 光雄

4
2人が登録
2件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
2件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2007年10月読了
野球にはとんと興味ないですけど、この方のお話が、読んでいる本、数冊で引用されるに付け、興味を持ったりして。

めちゃめちゃ、前のめりなポジティブ思考、ストイックな程に。

「僕がどうして毎日練習をやるか?その理由は簡単です。いいときの状態ってすぐに体が忘れるじゃないですか。それを忘れないように毎日やるのであって、それ以外の何物でもありません。『継続は力なり』なんです」
「第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい」
「言ってもらえれば、センター返しはいつでもできます」
「ドキドキする感じとか、ワクワクする感じとか、プレッシャーのかかる感じというのはたまらないですね、僕にとって。これが勝負の世界にいる者の醍醐味ですからね」
「50歳のシーズンを終えたときにね、こう言いたいんですよ。『まだまだ発展途上ですから』って」

だからこそ、それだけの偉業を成し遂げているんでしょうね。

語録とその説明のペア、って構成ですけど、説明は別に読まなくても。。って、感じでした。

と、次男だったんですね。意外。
綾瀬潤一
綾瀬潤一
2012年3月読了
今の考え方はこれに影響されているのかもしれない

この本を読んでいる人(2人)

読書ステータス

読了 2人