メニュー
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術

マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術

桑原 晃弥

4
3人が登録
1件のレビュー

この本について

史上最も急速に成長しつつある企業・フェイスブック。本書では、映画「ソーシャル・ネットワーク」でも大きな話題となった同社を率いる若きCEO、マーク・ザッカーバーグの仕事のやり方、思想、言動から、ビジネスや人生を成功に導くヒントを学ぶ。 第1章速さの感覚をまず変えよう第2章常に「フリーウェイ」を走れ第3章天才をまねろ第4章願望に沿って進め第5章短期勝負に出るな第6章人間関係をクールに ■著者:桑原晃弥(くわばらてるや) 経済・経営ジャーナリスト。広島県生まれ。慶應義塾大学卒。業界紙記者を経てフリージャーナリストとして独立。トヨタからアップル、グーグルまで、業界を問わず幅広い取材経験を持ち、企業風土、働き方、ワークスキルについて鋭い論旨を展開することで定評がある。著書に『スティーブ・ジョブズ名語録』『グーグル 10の黄金律』(PHP研究所)、『ウォーレン・バフェット賢者の教え』(経済界)、『1分間スティーブ・ジョブズ』(ソフトバンククリエイティブ)などがある。

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

ハル
ハル
2012年2月読了
本当の価値は"もう削れない"時にあらわれる

ミスよりグズを嫌え
失敗すれば修正すればよい。とにかく前に進む。

心の底からやるんだと思い込め。そうでなければやりとげるかいがない。

正しい間違い>誤った成功

成功者の共通点は、目標がお金ではない

成長に向かうと成功にたどり着く

大切なのは"何を言ったか"よりも"何をなしたか"

一人の有能なハッカーは10人もしくは20人のエンジニアに匹敵する


この本を読んでいる人(3人)

読書ステータス

読了 2人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します