メニュー
パニック障害と過呼吸 (幻冬舎新書)

パニック障害と過呼吸 (幻冬舎新書)

磯部 潮

5
3人が登録
1件のレビュー

この本について

突然息が苦しくなる「過呼吸」は、「パニック発作」と呼ばれる症状の1つ。一度や二度なら心配ないが、発作が続く、発作が不安で電車に乗れないなど、日常生活に支障が生じたら、それは「パニック障害」かもしれない。50人に1人の割合で誰でもかかる可能性がある「パニック障害」。発作や、発作への恐怖は辛いので、つい薬に頼る人が多いが、実はパニック障害は、薬なしのほうが早く確実に治る。発作への対処法、不安のコントロール法を専門医がアドバイス。

みんなの評価

5
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

miyan
miyan
2017年3月読了
実は知っている人にこの持病をもっている人がいます。
やっぱり原因は強いストレスですね。
(急に家族環境が変わったため)

しかも怖いのが原因がいまだに不明なこと。
強いストレスがかかると発症の引き金になるのは
わかっているようです。

やはりいえるのは、精神的疾患の向き合い方は
地道な努力が必要だということ。
そう、起こるべきでない場所で「発作」がでるということは
普段とは違う機構が誤動作していることですからね。

薬物の恐ろしさについてもでています。
SSRIのそれ、うち被害にあったこと
(服用者のとばっちり)があるので
痛いほどわかります。

この本を読んでいる人(3人)

読書ステータス

読了 2人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します