メニュー
子供を動かす法則 (教育新書 41)

子供を動かす法則 (教育新書 41)

向山 洋一

5
5人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

5
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

きょう
きょう
2012年10月読了
自分の指導を振り返るきっかけになるので、時々読み返す。本書は『子供を動かす法則』のタイトルの通り、向山氏の実践を通して、子供を具体的に動かすための法則を説いている。

その秘訣は「最後の行動まで示してから、子供を動かせ。」ということだ。また、これを支える補則を下記に示す。

①何をするのか端的に説明せよ。
②どれだけやるのか具体的に示せ。
③終わったら何をするのか指示せよ。④質問は一通り説明してから受けよ。⑤個別の場面をとりあげてほめよ。

これらを意識するのと、しないのとでは、やはり大きく違ってくる。また、これに併せて、子どもに指示する言葉も非常に重要であると考える。今後も、これらのことをしっかり意識して、指示する言葉にもこだわることで、少しでも子どもたちがスムーズに動けるようにしたい。

読書ステータス

読書中 1人
読了 4人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します