メニュー
経営センスの論理 (新潮新書)

経営センスの論理 (新潮新書)

楠木 建

3.7
15人が登録
3件のレビュー

この本について

会社をよくするのに必要なのは、「スキル」よりも「センス」を磨くことである。会計技術であれ英語力であれ、単なるスキルをアップさせても「経営」はよくならない。「よい会社」には相幹の戦略に骨太な論理=ストーリーがあり、そこにこそ「経営センス」が光るのだ―。本格的な経営書として異例のベストセラーとなった『ストーリーとしての競争戦略』の著者が縦横に語り尽くす「経営の骨法」。

みんなの評価

3.7
5
1件
4
3件
3
1件
2
1件
1
0件

レビュー

fumise
fumise 2013年8月読了
イノベーションは技術進歩ではない
供給よりも需要にかかわる事象
ビジネスに非連続性をもたせる

読書ステータス

読書中 1人
読了 11人
読みたい 3人

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します