メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
レビュー一覧
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
レビュー一覧
みんなのレビュー
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
レビュー一覧
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教 (新潮新書)
ネルケ 無方
3人が登録
1件のレビュー
Amazonで見る
この本について
「お坊さんになって悟りたい!」―。悩めるドイツ人青年の危機を救ったのは、祖国で出会った坐禅だった。出家の覚悟を決めて来日するも、そこで見たものは、この国の仏教のトホホな姿。算盤を弾くばかりの住職、軍隊のような禅堂、仏教に無関心な世間...。失望と流転の末、ようやく辿り着いた理想の修行は、小さな山寺での自給自足・坐禅三昧の生活だった。日本人が忘れた「一瞬を生きる意味」を問う、修行奮闘記。
レビュー
ゆたゆた
20110120発行
新潮新書404
新潮社
Amazon新刊
20150207入手
この読書記録を詳しく見る →
この本を読んでいる人(3人)
mittsun
土屋
読了
ゆたゆた
読書ステータス
読了
1人
読みたい
1人
ネルケ 無方の他の作品
ただ坐る 生きる自信が湧く 一日15分坐禅 (光文社新書)
1人
4.0
なぜ日本人はご先祖様に祈るのか ドイツ人禅僧が見たフシギな死生観 (幻冬舎新書)
1人
禅が教える「大人」になるための8つの修行(祥伝社新書315)
1人
ネルケ 無方の作品をもっと見る